公式SNS

おすすめ周遊コース

気になるコースをクリック!
マップ
ルートA

★米沢市内

約50分(約42km)
37

道の駅喜多の郷

喜多方ラーメン

喜多方市発祥のご当地ラーメン。澄んだ水と喜多方産の醤油や酒を使った深いコクのあるスープ、モチモチとした太いちぢれ麺が特徴です。

蔵の里

まちの至る所に歴史ある土蔵やレンガ蔵が立ち並び、江戸時代から昭和初期にかけて建てられた蔵が現存しています。

約45分(約39.1km)
40

道の駅にしあいづ

ミネラル野菜の家

土壌分析にもとづいてミネラルなどのバランスを整える農法で生産した健康な野菜を提供しています。

約30分(約17.9km)
41

道の駅会津柳津

あわまんじゅう

柳津町の名物「あわまんじゅう」は、約180年前に人々が「災害にあわないように」と願いを込めて圓藏寺に奉納したとされる伝統的な和菓子です。

約25分(約17.5km)
44

道の駅からむし織の里しょうわ

からむし織

からむし栽培は江戸時代に始まったと伝えられ、明治期には会津藩でも奨励作物のひとつだったとされています。

約30分(約23.3km)
43

道の駅奥会津かねやま

アザキ大根高遠そば

金山町で大切に育てられた在来種の玄そばを使用し、職人の手で丁寧に仕上げたこだわりの手打ちそばです。

約1分(約20m)
EX

東北電力奥会津水力館「みお里」

福島県金山町にある東北電力の広報施設で、奥会津の自然と水力発電の役割をわかりやすく学べる体験型の水力館です。只見川沿いに位置し、ダムや発電の仕組み、奥会津の豊かな自然や文化を紹介しています。

https://okuaizu-suiryokukan.jp
約20分(約17km)
42

尾瀬街道みしま宿

JR只見線・第一只見川橋梁ビュースポット

只見川と美しい鉄橋、四季折々の自然が織りなす絶景が楽しめる人気の観光地。国内外の旅行者や写真愛好家を魅了し続けています。

合計6ポイントGET
約45分(約37.6km)

東山温泉[宿泊]

泉質はサラサラの単純泉。四季折々の自然を満喫して癒せる東北屈指の温泉地。

ルートA

★東山温泉

約45分(約39.1km)
32

鶴ヶ城

鶴ヶ城天守閣

『ウルトラ怪獣散歩』#16「会津総進撃」では、メフィラス星人、M1号、メシエ星雲人が天守閣で会津城下のパノラマビューと記念撮影!メフィラス星人たちは第1回開催時のウルトラマンARスタンプラリーも体験しています!

https://imagination.m-78.jp/video/ae12853
約25分(約11.1km)
36

道の駅あいづ湯川・会津坂下

12ヶ月のジェラート

会津地域の旬の野菜や果物を使用し、素材の美味しさをそのまま活かした手作りジェラートは観光客にも人気です。

約25分(約12.6km)
ウルトラマンジェラート
33

道の駅ばんだい

ウルトラコラボメニュー

目はアーモンド、頭の上にはクラッカーを使用しています。会津産の牛乳をたっぷり使用したジェラートは12種類の中から味をお選びいただけます。

約15分(約17.3km)
34

道の駅猪苗代

猪苗代湖

全国3位の面積を誇る猪苗代湖。磐梯山の四季折々の雄姿を映すことから「天鏡湖」の別名も。『ウルトラマン』の記念すべき第一話、「ウルトラ作戦第一号」では、宇宙怪獣ベムラーが逃げ込んだ「竜ヶ森湖」のカットの一部が撮影されました。

https://imagination.m-78.jp/video/ae12021
約20分(約17km)
ウルトラマンのビーフカレー、ピグモンのナポリタン
35

猪苗代ハーブ園

ウルトラコラボメニュー

オリジナルビーフカレーとオリジナルナポリタンをそれぞれウルトラマン、ピグモンにアレンジしました。

ホテルリステル猪苗代

数々の特撮ロケ地となったことで有名なホテルリステル猪苗代。『ウルトラマンネオス』第6話「ザム星人の復讐」では、国際会議が開かれるホテルとして登場し、従業員は皆ザム星人の擬態!ネオスとザム星人の操るロボット・ザムリベンジャーとの戦いでは、特徴的なホテル外観のミニチュアも登場します。

https://imagination.m-78.jp/video/ae122c0
約25分(約17.5km)
39

五色沼観光プラザ

裏磐梯(五色沼)

『ウルトラマン』第8話「怪獣無法地帯」に登場した、レッドキングやスフランが生息する「多々良島」を科特隊が捜索するシーンが撮影されました。色とりどりの木々のどこかに、ピグモンが隠れているかも・・・?

https://imagination.m-78.jp/video/ae12028
約15分(約11km)
飛び出せ!ウルトラマンタコライス
38

道の駅 裏磐梯

ウルトラコラボメニュー

地元産野菜をふんだんに使用!地元青唐辛子を使った“アオトーニョ”をかけるのがおススメ!

合計13ポイントGET
pagetop