公式SNS

ポイント施設

32
会津エリア

鶴ヶ城 つるがじょう

会津若松市の象徴ともいえる鶴ヶ城は、日本百名城に数えられる歴史的な名城です。美しく重厚な赤瓦の五層天守閣が印象的で、訪れる人々の目を引きます。かつて戊辰戦争では新政府軍の激しい攻撃を受けながらも落城しなかったことから、「難攻不落の名城」として知られています。現在は内部が郷土博物館として整備されており、会津の歴史や文化を伝える貴重な資料が数多く展示されています。最上階の展望スペースからは、白虎隊の悲劇の地・飯盛山や、会津盆地、雄大な磐梯山などが一望でき、当時の歴史を肌で感じることができます。また、毎年9月に行われる「会津まつり」では、出陣式の舞台にもなり、多くの観光客でにぎわいます。会津を訪れるなら歴史と風景が調和した鶴ヶ城に、是非お立ち寄りください。

住所
会津若松市追手町1-1
電話番号
0242-27-4005
AR画像ダウンロード可能時間
8:30~17:00
(11月は16:00まで)
二次元コード設置場所
鶴ヶ城観光案内所前
定休日
なし

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

鶴ヶ城天守閣

aizu

会津藩の歴史や白虎隊に関する貴重な資料を数多く展示した郷土博物館として整備されています。最上階からは、四季折々に表情を変える会津盆地の大パノラマや、雄大な磐梯山、歴史深い飯盛山の絶景が広がります。歴史ファンはもちろん、ご家族連れにも楽しんでいただける、心に残る体験ができる観光スポットです。ぜひ訪れて、歴史と自然の魅力を存分に味わってください。

鶴ヶ城ミュージアムショップ

aizu

鶴ヶ城ミュージアムショップは、会津若松市の象徴である鶴ヶ城の天守閣内にあり、会津の伝統工芸品やお土産を豊富に取り揃えています。店内では、手触りが良く丈夫な「会津木綿」、漆を用いた美しい「会津塗」の食器や小物、色鮮やかな模様が魅力の「絵蠟燭」、温かみあるデザインの「本郷焼」など、地元の魅力あふれる品々を購入できます。

Gourmet

鶴ヶ城喫茶コーナー「プレミアム濃厚抹茶ソフト」

aizu

数量限定で登場した「プレミアム濃厚抹茶ソフト」は、茶室・麟閣が誇る本格抹茶粉をたっぷりと使用し、贅沢な味わいを実現しました。甘さの中にほのかな苦みが絶妙に溶け込み、大人の味わいを楽しめるソフトクリームです。抹茶好きはもちろん、普段あまり抹茶を好まない方でも一度食べればやみつきになること間違いなし。旅のひとときにぜひ味わっていただきたい、特別な甘味体験をお届けします。

茶室麟閣

aizu

鶴ヶ城公園内の茶室麟閣は、千利休の子・千少庵が蒲生氏郷の庇護を受けて建立した歴史的茶室です。戊辰戦争で焼失後も明治時代に移築保存され、1990年に元の場所へ復元されました。県指定の重要文化財で、美しい建築と千家茶道の伝統を今に伝えます。茶室では、添加物を使わない伝統の薯蕷饅頭と抹茶が味わえ、お土産にも人気です。ぜひ歴史と茶の湯の世界をお楽しみください。

pagetop