公式SNS

ポイント施設

33
会津エリア

道の駅 ばんだい みちのえき ばんだい

猪苗代から喜多方・会津若松方面へ向かう道中に位置する、旅のひと休みに最適な道の駅です。地元食材をふんだんに使った料理を提供する「会津嶺(あいづね)」では、季節の味覚を楽しめるメニューが充実。話題のグルメスポット「Bandaiジェラパン」では、見た目も可愛いらしいパンや、素材にこだわった本格ジェラートが味わえます。直売所には、採れたての新鮮な野菜や地域色豊かな特産品が並び、お土産探しにもぴったり。ドッグランも整備されており、愛犬とのお出かけにもおすすめです。さらに、アウトドアブランド・モンベルの公式販売コーナーも併設されており、登山やアクティビティの準備にも便利。グルメ・買い物・自然体験を一度に楽しめる、魅力満載の道の駅です。

住所
耶麻郡磐梯町磐梯十王堂38
電話番号
0242-74-1091
AR画像ダウンロード可能時間
9:00~18:00
二次元コード設置場所
入口2ヶ所の外側
ホームページ
https://www.m-bandai.com/

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

会津ゴールドライン

bandai

磐梯高原から会津方面へと続く「会津ゴールドライン」は、四季折々に表情を変える雄大な自然の中を走る、ドライブに最適な絶景ルートです。磐梯朝日国立公園内に位置し、磐梯山の迫力ある爆裂火口の絶壁や、眼下に広がる猪苗代湖の美しい景観を堪能することができます。走るたびに新しい感動と出会えるため、多くの観光客に親しまれており、自然の魅力を間近に感じながら快適なドライブを楽しめます。

史跡 慧日寺跡

bandai

平安時代初期に南都法相宗の高僧・徳一菩薩によって創建された、東北地方で開基が明らかな最古の寺院跡です。かつては会津の仏教文化の中心として栄え、多くの僧侶や信仰を集めました。現在では往時の伽藍の一部が復元され、当時の建築様式や信仰の様子を体感することができます。悠久の歴史に思いを馳せながら、平安仏教の世界に触れることのできる貴重な歴史遺産です。

DATA
(住所)
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字寺西38
(電話番号)
0242-73-3000

Gourmet

食事処 会津嶺(あいづね)

bandai

「道の駅ばんだい」内の「食事処会津嶺(あいづね)」は、観光やドライブの途中に立ち寄りたくなる人気のレストラン。地元食材をふんだんに使用したメニューが豊富で、特に「喜多方極太チャーシュー麺」は、多加水の平打ち極太ちぢれ麺と魚介の風味豊かなスープが絶妙な一品。ソースカツ丼や喜多方ラーメン、そば、丼物などバリエーションも多彩。気軽に本格的な会津の味を楽しめるおすすめスポットです。

Bandai ジェラパン

bandai

磐梯町を訪れたらぜひ立ち寄りたいジェラート&ベーカリー店「Bandai ジェラパン」。ここで味わえる一品が、「ルバーブ」のジェラートで爽やかな酸味とシャーベットのような軽やかな食感が特長。ルバーブは西洋フキとも呼ばれる野菜で、ヨーロッパでは焼き菓子の素材として親しまれています。暑い季節にぴったりの、涼を感じるひと口をお楽しみください。営業時間は11:00~16:00となっております。

pagetop