公式SNS

ポイント施設

34
会津エリア

道の駅 猪苗代 みちのえき いなわしろ

磐越自動車道・猪苗代磐梯高原インターチェンジからすぐの場所に位置する「道の駅猪苗代」は、多くの観光客に親しまれています。雄大な磐梯山や美しい猪苗代湖を一望できる絶好のロケーションが魅力で、訪れる人々の目を楽しませてくれます。館内には会津地方ならではのお土産や、地元の特産品がずらりと並び、特に名物の納豆パンは話題の逸品として人気を集めています。過去には某旅行誌において、東北エリアの「道の駅」ランキングで堂々の1位を獲得した実績もあり、その知名度と魅力は折り紙付きです。さらに、敷地内の一部にはRVパークも整備されており、キャンピングカーで旅をされる方々にも快適にご利用いただける設備が整っています。観光の途中に立ち寄るスポットとして、ぜひ訪れていただきたいおすすめの道の駅です。

住所
耶麻郡猪苗代町大字堅田字五百苅1
電話番号
0242-36-7676
AR画像ダウンロード可能時間
9:00~18:00
二次元コード設置場所
観光コーナー
定休日
なし

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

野口英世記念館

inawashiro

世界的に著名な医学者であり、ノーベル賞候補にも名を連ねた野口英世の波瀾万丈な生涯と数々の業績を、わかりやすく紹介している記念館です。館内には、細菌の世界を楽しく学べる体験型の展示が充実しており、お子様から大人の方まで楽しめる内容となっています。また、敷地内には英世が実際に幼少期を過ごした生家も残されており、当時の暮らしや時代背景を肌で感じることができます。家族連れにおすすめのスポットです。

DATA
(住所)
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81
(電話番号)
0242-85-7867
(ホームページ)
https://www.noguchihideyo.or.jp/

天神浜オートキャンプ場

inawashiro

志田浜や長浜と並ぶ人気の湖水浴場、夏には多くの人々で賑わいます。美しい猪苗代湖を目の前に、雄大な磐梯山を望む絶好のロケーションにあり、一年中キャンプを楽しめる自然豊かな施設です。キャンプはもちろん、湖水浴や散策など多彩なアウトドア体験が可能で、ファミリーやグループにも人気です。敷地内には日本三大天満宮のひとつ「小平潟天満宮」が鎮座しており、学業成就を願う参拝客が訪れます。毎年7月下旬には例大祭が開催され、地域の伝統を感じられる行事として、多くの来場者でにぎわいます。

DATA
(住所)
福島県耶麻郡猪苗代町中小松四百刈
(電話番号)
0242-67-4133
(ホームページ)
https://tenjinhama.com/

Gourmet

豆ずり餅

inawashiro

猪苗代産の枝豆ともち米を使用し、毎朝すり鉢で丁寧に手作りされる、素朴な味わいの郷土菓子です。ゆでた枝豆をすりつぶし、砂糖と塩だけで味付けしたあんを、つきたてのお餅にたっぷりと絡めています。つぶれた豆とそのままの豆が絶妙に混ざり合い、豊かな豆の風味と食感が楽しめます。保存料不使用の無添加で、30年以上にわたって地元の人々や観光客に愛され続ける人気商品です。野口英世記念館すぐ隣、ドライブイン磐尚にて販売中。

DATA
(住所)
福島県猪苗代町三ツ和字前田80-2[ドライブイン磐尚]
(電話番号)
0242-65-2851

手打ちそば

inawashiro

猪苗代町は、昔からそばの名産地として知られ、町内には手打ちそばを提供する名店が20軒ほど点在しています。こだわりの自家製粉や地元産のそば粉を使った風味豊かなそばが楽しめるのが魅力です。中には、かつて猪苗代地方で嫁入りの際にふるまわれた伝統料理「祝言そば」を現代風にアレンジして提供する店もあり、各店ごとに個性あふれる味わいが堪能できます。食べ歩きにもおすすめのそば処です。

DATA
(電話番号)
0242-65-2150[猪苗代町振興公社]
(ホームページ)
https://www.inawashiro.or.jp/meal/
pagetop