ポイント施設
道の駅 喜多の郷 みちのえき きたのさと
喜多方の魅力が詰まった「道の駅 喜多の郷」は、国道121号沿いにあり、観光や休憩にぴったりのスポットです。地元の新鮮な野菜や果物、喜多方ラーメン、生大福などの特産品が並ぶ売店・直売所が充実。名物の「ラーメンピザ」「ラーメンチ」など、ここでしか味わえないユニークなラーメングルメも大人気です。特に「喜多方ラーメンバーガー」は口コミで高評価を獲得しています。周囲には桜が美しい八方池があり、四季折々の自然が楽しめるファミリーパークも完備。さらに隣接する日帰り温泉「蔵の湯」では、旅の疲れを癒やす癒しのひとときが待っています。ご当地グルメと自然散策、温泉の三拍子が揃う道の駅 で、充実したひとときをお過ごしください。
- 住所
- 喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
- 電話番号
- 0241-21-1139
- AR画像ダウンロード可能時間
- 9:00~17:30
- 二次元コード設置場所
- お土産コーナー
- 定休日
- なし

三ノ倉高原
kitakata会津盆地を一望できる三ノ倉スキー場のゲレンデ約8ヘクタールを活用し、春には鮮やかな菜の花、夏から秋にかけては東北最大級の約250万本ものヒマワリが一面に咲き誇ります。眼下に広がる色鮮やかな花のじゅうたんと自然が織りなす壮大な景観は、訪れる人々の心を奪う美しさです。また、見晴らしの丘には、菜の花やヒマワリの花言葉にちなんだ「幸福の鐘」が設置されており、願いを込めて幸せの鐘を鳴らしてみてはいかがでしょうか。
- (住所)
- 福島県喜多方市熱塩加納相田北権現森甲857-6
- (電話番号)
- 0241-36-2115[喜多方市熱塩加納総合支所]

中山森林公園
kitakata「道の駅喜多の郷」の東丘陵地区に位置する中山森林公園(もりっこの里)は、、誰でも気軽に自然とふれあえる体験型の公園です。園内にはテントサイトや山村広場、森林浴が楽しめる3つの散策コースが整備されており、第2駐車場からもアクセス可能です。2025年には「森林、樹木と木の家 SDGs講座」など、森林セラピーや森林ヨーガを通じて自然と共生する活動も開催予定。地域の資源を活かした持続可能なライフスタイル提案の場として、多くの人々に親しまれています。
- (住所)
- 福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
- (電話番号)
- 0241-21-1139[喜多の郷事務所]

ラーメンバーガー
kitakataラーメンバーガーは、喜多方ラーメンの麺をバンズ代わりに焼き固め、地元産「麓山高原豚」や「会津地鶏」のチャーシュー、メンマ、ネギ、ナルトなどをたっぷり挟んだご当地グルメ。地元産小麦を使った麺の香ばしさと具材の風味が絶妙にマッチ。2008年に「道の駅 喜多の郷」で誕生し、今では名物グルメとして人気です。数量限定で、道の駅内のレストラン「ふるさと亭」で提供されており、売店やオンラインショップでも購入可能。喜多方観光の思い出に、ぜひ味わってみてください。

喜多方ラーメン
kitakata喜多方市発祥のご当地ラーメンで、日本三大ラーメンの一つに数えられています。澄んだ水と醸造の町ならではの喜多方産の醤油や酒を使った深いコクのあるスープに、モチモチとした太いちぢれ麺がよく絡むのが特徴です。市内には約100軒ものラーメン店が立ち並び、全国から多くのラーメン通が訪れます。朝からラーメンを味わう「朝ラー」も人気で、喜多方に訪れたら絶対に食したい逸品です。
- (住所)
- 福島県喜多方市御清水東7244番地2
- (電話番号)
- 0241-24-5200[喜多方観光物産協会]