公式SNS

ポイント施設

38
会津エリア

道の駅 裏磐梯 みちのえきうらばんだい

北塩原村・磐梯朝日国立公園内に位置し、桧原湖と磐梯山に挟まれた大自然の中にある人気のロードステーションです。夏には青々とした山々と湖が美しい景観をつくり出し、秋には色とりどりの紅葉に包まれた湖面が輝くなど、四季折々の風景を楽しむことができます。観光名所を巡るドライブの途中に立ち寄るのにも最適で、自然の中でひと息つける癒しのスポットとして多くの観光客に親しまれています。地元の特産品も充実しており、花嫁ささげやジュンサイなどの新鮮な農産物のほか、桜の名所「桜峠」で採れたはちみつを使ったハニーワインなど、ここでしか手に入らない商品も魅力のひとつです。また、会津山塩ラーメンが味わえるレストランも大変人気で、観光の合間に地元ならではの味を堪能できます。

住所
耶麻郡北塩原村大字桧原字南黄蓮沢山1157
電話番号
0241-33-2241
AR画像ダウンロード可能時間
9:00~17:00
二次元コード設置場所
入り口風除室
定休日
水曜日(11月中旬から)

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

五色沼を含む湖沼群

kitashiobara

五色沼は、正式には「五色沼湖沼群」と呼ばれ、裏磐梯の自然美を象徴する人気の観光スポットです。毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼など、大小さまざまな沼が点在し、それぞれ異なる成分や水質を持っているため、見る時間帯や天候によって水面の色が微妙に変化します。エメラルドグリーンやコバルトブルーなど、神秘的な青のグラデーションが訪れる人々を魅了し、季節によって違った表情を見せる美しい風景が広がります。遊歩道も整備され、気軽に散策しながら自然の神秘を満喫できるスポットです。

DATA
(電話番号)
0241-32-2850[裏磐梯ビジターセンター]
(ホームページ)
https://www.urabandai-inf.com/

桧原湖遊覧船

kitashiobara

標高822mに位置し、外周約32kmを誇る桧原湖は、裏磐梯の中心に広がる美しい湖です。四季折々に彩りを変える山々に囲まれ、自然の息吹を肌で感じながら楽しめる桧原湖遊覧船は、数多くの島々や磐梯山の爆裂火口跡を巡る人気のクルーズ。湖畔をぐるりと囲む周回サイクリングも爽快で、冬には氷上で楽しむわかさぎ釣りも好評です。季節ごとに異なる魅力を見せる桧原湖で、裏磐梯の豊かな自然を満喫してください。

DATA
(住所)
福島県耶麻郡北塩原村桧原大府平1172[桧原湖第一駐車場]
(電話番号)
0241-37-1111
(ホームページ)
http://lakeresort.jp/cruise/

Gourmet

山塩ラーメン

kitashiobara

北塩原村特産の「山塩」を使用した、まろやかで奥深い味わいが魅力のご当地ラーメンです。この山塩は、大塩裏磐梯温泉の温泉水を焚いて作られる希少な天然塩で、豊富なミネラル分を含んでいます。スープはあっさりとした口当たりながら、しっかりとした旨味が広がり、一口ごとに素材の良さを感じられる逸品です。自然の恵みが凝縮された、ここでしか味わえない特別な味をご堪能ください。

極厚とんかつのソースカツ丼

kitashiobara

道の駅にある「レストラン檜原亭」で大人気の「極厚とんかつのソースカツ丼」は、希少なひまわり豚を贅沢に使用。しっとり柔らかくジューシーな極厚カツに、選べる2種のソース—山塩ダレかオリジナルの白・黒ソース—が選べます。肉質の良さが際立ち、ソースとの相性も抜群です。売り切れ必至の人気メニューのため、訪問時は早めの入店をおすすめします。ぜひこの絶品ソースカツ丼を味わってみてください。

pagetop