公式SNS

ポイント施設

59
いわきエリア

いわき市石炭・化石館ほるる いわきしせきたん・かせきかんほるる

常磐炭田の採掘の歴史といわき市で発見された貴重な化石をテーマにした博物館です。1984年に開館し、2010年にリニューアルオープン。2022年の福島県沖地震の影響で一時休館していましたが、2024年に待望の再開館を迎えました。館内では、常磐炭田の隆盛期を物語る貴重な資料が展示されており、炭鉱の生活や歴史を模擬坑道で体感できます。いわき市で発見されたフタバサウルス・スズキイなどの化石展示室では、光の演出により骨格標本がまるで動き出すかのような迫力を楽しめます。さらに、コハクを使ったアクセサリー作りやアンモナイトの標本作製体験など、体験型の展示も充実。家族連れに大人気の観光スポットとして、多くの方に地球の歴史と地域の文化を楽しく学んでいただけます。

住所
いわき市常磐湯本町向田3-1
電話番号
0246-42-3155
AR画像ダウンロード可能時間
9:00~17:00
二次元コード設置場所
ミュージアムショップ前ポスター掲示場所
定休日の二次元コード設置場所
正面玄関前
定休日
第3火曜日

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

いわき湯本温泉

iwaki

豊富な湧出量(毎分5トン)の豊富な湯量を誇り、歴史も古く、日本三古泉の一つとして知られていて「美人の湯」として広く親しまれています。泉質は「含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉」で、肌に優しく心地よい温泉です。また、黒潮と親潮が交わる豊かな海が近いため、温泉で癒された後は、地元で獲れた新鮮な海の幸を味わうことができます。名湯と旬の味覚が織りなす贅沢な時間が、日々の疲れを優しく解きほぐしてくれることでしょう。

DATA
(住所)
福島県いわき市常磐湯本町
(電話番号)
0246-43-3017[いわき湯本温泉旅館協同組合]
(ホームページ)
https://iwakiyumoto.or.jp/

国宝白水阿弥陀堂

iwaki

福島県内で唯一の国宝建造物として知られ、平安時代後期に建立された浄土宗の寺院です。藤原清衡の娘・徳姫が夫の岩城則道公の供養のために建立したと伝えられ、優雅な曲線を描く屋根と浄土式庭園が見事に調和しています。美しい平安時代の浄土庭園と共に、その歴史的価値と美観は訪れる人々を魅了します。2023年9月の台風による豪雨で床上浸水の被害を受けましたが、現在は復旧が完了し、再び拝観が可能となりました。歴史と自然が織りなす貴重な文化財をぜひご覧ください。

DATA
(住所)
福島県いわき市内郷白水町広畑221
(電話番号)
0246-26-3079
(ホームページ)
http://shiramizu-amidado.org/

Gourmet

源太ずし

iwaki

新鮮な魚介類と厳選された産地直送の食材をふんだんに使い、こだわり抜いた「味」を提供しています。お子様からご年配の方まで、幅広い年代の方が気軽に楽しめる、すしと和食のお店として親しまれており、地元いわきの地酒も豊富に揃えております。新鮮な海の幸と地酒の絶妙な組み合わせを、ゆったりとした落ち着いた空間でご堪能いただけるのが魅力で、観光やご家族のご会食にぜひおすすめしたい一軒です。

A家食堂

iwaki

沖縄で修行を積んだ店主が地元いわきで開業した、本格的な沖縄料理店です。JR常磐線湯本駅から徒歩1分とアクセスも抜群で、旅の途中にも気軽に立ち寄れます。沖縄の伝統的な調理法で丁寧に手間をかけて仕上げられた逸品揃い。特に、8時間かけてとろけるように煮込まれたラフテー(豚の角煮)は、鰹出汁と豚肉の旨味が重なり合い、口いっぱいに広がる深い味わいが特徴です。いわきにいながら、沖縄の風を感じられる特別なひとときを、お楽しみください。

DATA
(住所)
福島県いわき市常磐湯本町天王崎38
(電話番号)
0246-84-7420
pagetop