公式SNS

ポイント施設

60
いわきエリア

いわき・ら・ら・ミュウ いわき・ら・ら・みゅう

「いわきのいいものぜんぶある。」をキャッチフレーズに、アクアマリンパーク内に位置する地元の魅力がぎゅっと詰まった施設です。目の前に広がる海を眺めながら、新鮮な魚介料理を楽しめる「海鮮グルメ通り」には、海鮮丼や寿司、ラーメン、甘味処などバラエティ豊かな飲食店が約25店舗並び、訪れる人々の舌を満足させています。また、小名浜港で水揚げされたばかりの旬の魚介や名物「メヒカリ」をはじめとした、いわきならではの名産品や加工品も豊富に揃い、お土産選びにも最適です。その他にも、銘菓や工芸品、限定グッズなど福島の魅力が詰まった品々も沢山並んでいます。小さなお子様連れには屋内遊び場「わんぱくひろばみゅうみゅう」が人気。「いわき・ら・ら・ミュウ」で、心に残るとっておきのひとときをお楽しみください。

住所
いわき市小名浜字辰巳町43-1
電話番号
0246-92-3701
AR画像ダウンロード可能時間
9:00~18:00
二次元コード設置場所
1F インフォメーション カウンターまわり
定休日
9/10(水)、 9/11(木)、10/8(水)
ホームページ
https://www.lalamew.jp/

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

アクアマリンふくしま

iwaki

「体験、学び、考える」ことができる、五感で楽しめる体験型水族館です。黒潮と親潮という異なる性質の海流が出会う福島県沖「潮目の海」を再現した2,050トンの大水槽をはじめ、県内の海・山・川の生態系も展示されています。世界最大級の屋外タッチプール「蛇の目ビーチ」では、生き物とのふれあいや釣り体験も楽しめ、訪れるたびに新たな発見がある魅力あふれる施設です。

DATA
(住所)
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
(電話番号)
0246-73-2525
(ホームページ)
https://www.aquamarine.or.jp/

三崎公園 潮見台

iwaki

自然とレジャーが融合した魅力あふれるスポットです。園内には、いわき市のシンボルである高さのある「マリンタワー」をはじめ、恐竜をモチーフにした全長74.8メートルの巨大ローラーすべり台が楽しめる「わんぱく広場」など、子どもから大人まで楽しめる施設が充実しています。また、公園内にある展望台「潮見台」からは、どこまでも続く雄大な太平洋と美しい海岸線を一望でき、訪れる人々に感動的な景観を提供します。

DATA
(住所)
福島県いわき市小名浜下神白大作93
(電話番号)
0246-53-2448[三崎公園管理事務所]

Gourmet

メヒカリ

iwaki

メヒカリは、その名の通り青く光る目が特徴の魚で、いわき市の魚として親しまれています。脂がたっぷりとのった薄皮の白身で、とろけるような食感と淡白な味わいが魅力。特に冬から春にかけてが旬で、脂の甘みが増し、味も格別です。定番の唐揚げはもちろん、開き一夜干しや丸干しなどの干物、新鮮な刺身も絶品。さらに地元では、天ぷらやお茶漬けなど、家庭や飲食店で多彩なアレンジ料理が楽しまれています。

常磐ものの海鮮丼

iwaki

いわきの海は、親潮と黒潮が交わることで豊かな漁場となっており、ここで水揚げされる魚介類は「常磐もの」として高く評価されています。その新鮮な海の幸をふんだんに盛り込んだ海鮮丼は、いわきならではの味覚。色とりどりの魚が織りなす豪華な一杯は、訪れる人々を魅了してやみません。いわきを訪れた際には、ぜひ“常磐もの”を味わえるお店を巡ってみてください。どのお店も個性豊かで、それぞれに異なる魅力とこだわりが光ります。

pagetop