ポイント施設
福島市観光案内所(西口) ふくしましかんこうあんないじょ(にしぐち)
JR福島駅西口、新幹線改札のすぐそばという便利なロケーションにある「福島市観光案内所」は、福島を訪れる皆さまの強い味方です。地域の魅力に精通したスタッフと、多言語市民コンシェルジュも対応、初めての方からリピーターの方まで、安心して観光をお楽しみいただけるよう丁寧にサポートします。観光スポットやイベント情報のご案内はもちろん、お客様のご希望に合わせたおすすめコースのご提案も可能です。また、福島市の人気キャラクター「ももりん」のグッズも多数取りそろえており、お土産選びにもぴったり。さらに、車いすやベビーカーの無料貸し出しサービスも行っており、どなたにも快適な旅をお届けします。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
- 住所
- 福島市栄町1-1JR福島駅西口2階
- 電話番号
- 024-531-6428
- AR画像ダウンロード可能時間
- 9:00~17:30
- 二次元コード設置場所
- 案内所内の柱
- 定休日
- 無休
- ホームページ
- https://www.f-kankou.jp

福島県立美術館
fukushima1984年(昭和59年)に福島県立図書館と併設で開館。信夫山のふもと、緑豊かな自然に囲まれた静かなロケーションにあり、季節ごとの風景とともに芸術を満喫できる贅沢な空間が広がっています。館内には国内外の名作を含む約3,800点以上の美術品が収蔵されており、その質の高いコレクションは多くの美術ファンを魅了しています。年間を通じてテーマ性豊かな企画展を開催しており、訪れるたびに新たな出会いがあるのも大きな魅力です。
- (住所)
- 福島県福島市森合字西養山1番地
- (電話番号)
- 024-531-5511
- (ホームページ)
- https://art-museum.fcs.ed.jp

四季の里
fukushima中世ヨーロッパの農村風景を彷彿とさせる広大な公園で、四季折々の自然と癒しの空間が広がる憩いの場所。園内には、フランス式庭園を思わせる優雅な円形花壇や、約200品種・400株ものバラが咲き誇る華やかなバラ園やハーブガーデンなどが点在し、訪れるたびに異なる表情を楽しめます。また、工芸館では、福島の伝統工芸であるこけしの絵付けをはじめとした手作り体験ができ、大人から子どもまで楽しめる内容となっています。自然に囲まれた癒しの空間は人気の観光スポットです。
- (住所)
- 福島県福島市荒井字上鷺西1-1
- (電話番号)
- 024-593-0101
- (ホームページ)
- https://f-shikinosato.fckk.co.jp/

凍天
fukushimaご当地スイーツ「凍天(しみてん)」は、一度食べたら忘れられない魅力を持つ逸品です。外側は香ばしく揚がったサクッとしたドーナツ生地、中にはもっちりとしたよもぎ風味の凍餅(しみもち)が包まれており、噛むたびによもぎのやさしい香りがふんわりと広がります。どこか懐かしさを感じる素朴な味わいながら、その独特の食感と風味に思わずリピーターになる方も多い人気のお菓子で。お茶はもちろん、コーヒーとの相性も良く、お土産や食べ歩きにもぴったりな福島ならではのお菓子です。

みそぱん
fukushima老舗和菓子店が丁寧に手作りする「みそぱん」は、地元産の味噌を贅沢に使用し、小麦粉・砂糖・膨張剤だけで作った無添加の素朴な和風パンです。味噌のほのかな甘みと香ばしい風味が絶妙にマッチし、優しい味わいが広がります。おやつやお土産に最適で、福島の豊かな食文化を感じられる逸品として、多くの人に愛されています。旅のお供にぜひ味わいたい、福島自慢の味です。