公式SNS

ポイント施設

3
県北エリア

道の駅 ふくしま みちのえき ふくしま

東北中央自動車道「福島大笹生IC」からすぐの好立地に誕生した「道の駅ふくしま」は、2022年4月にグランドオープンした観光拠点です。雄大な吾妻連峰を一望できる絶好のロケーションに位置し、ここでしか味わえない地元のグルメや新鮮な特産品が豊富にそろっています。館内は木の温もりを感じられる空間で、子どもたちが安心して遊べる屋内遊び場や砂場も完備。さらに愛犬と一緒に楽しめるドッグランも設置されており、家族みんなで快適に過ごせる施設です。四季折々の美しい自然に囲まれ、福島ならではの魅力を五感で存分に味わえる「道の駅ふくしま」は、観光のスタート地点としてもぴったりのスポット。また、旅の途中に立ち寄り、心と体のリフレッシュにも最適です。

住所
福島市大笹生字月崎1-1
電話番号
024-572-4588
AR画像ダウンロード可能時間
9:00~18:00
二次元コード設置場所
インフォメーションコーナー
定休日
無休
ホームページ
https://m-fukushima.com

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

飯坂温泉

fukushima

福島市中心部から車で約20分とアクセス抜群の「飯坂温泉」は、1200年以上の歴史を持ち、奥州三名湯のひとつとして名高い東北有数の名湯です。かの松尾芭蕉も旅の途中に立ち寄ったと伝えられる「鯖湖湯(さばこゆ)」をはじめ、趣の異なる9つの共同浴場が町中に点在し、気軽に湯めぐりを楽しむことができます。地元の味覚として人気の「円盤餃子」や、「ラジウム玉子」などのグルメも訪れる人々の楽しみのひとつ。歴史と情緒あふれる温泉街で、心と体を癒すひとときをお過ごしください。

DATA
(住所)
福島県福島市飯坂町十綱町3番地[飯坂温泉観光協会&飯坂温泉旅館協同組合]
(電話番号)
024-542-4241
(ホームページ)
https://iizaka.com

福島片岡鶴太郎美術庭園

fukushima

俳優・タレントとして活躍している美術家・片岡鶴太郎氏の独創的な芸術世界に触れることができます。館内には、日本画、水墨画、陶芸作品など、心を惹きつける多彩な作品が約90点展示されており、訪れる人々を魅了します。風情ある石庭を望むギャラリースペースや、自然美を感じられる中庭も整備されており、芸術鑑賞とあわせて癒しのひとときを楽しめるのも魅力のひとつです。また、花見山の美しさを全国に伝えた写真家・秋山庄太郎氏の写真展も同時開催中です。

DATA
(住所)
福島県福島市飯坂町字銀杏1-13
(電話番号)
024-542-0555
(ホームページ)
https://matsuya-inc.com

Gourmet

果樹園直営のフルーツパフェ

fukushima

福島市は、盆地特有の大きな寒暖差と肥沃な土地に恵まれ、豊かな自然の中で育まれたフルーツの名産地として知られています。初夏にはさくらんぼ、夏には桃やなし、秋にはぶどうやりんごと、季節ごとにさまざまな果物が楽しめるのが魅力。近年では、果樹園が直営するカフェやスイーツ店も続々と登場し、採れたてのフルーツを贅沢に使用したパフェやスイーツが大人気。旬の果実が持つ自然の甘さと瑞々しさを、味わえる特別なデザートは、果物王国・福島ならではの旅の楽しみです。

ラジウム玉子

fukushima

飯坂温泉の名物温泉玉子で、日本で初めてラジウムが確認されたこの地ならではの逸品です。ラジウム玉子は黄身がしっかりとした半熟、白身はとろけるような柔らかさが特徴。温泉の豊かな恵みを活かしたその味わいは、地元の人々はもちろん、観光で訪れた方々からも高く評価されています。福島市内の各スーパーや、「コラッセふくしま」1階の観光物産館などでも購入可能です。旅の思い出に、また手土産としても喜ばれる、福島自慢のラジウム玉子をぜひご賞味ください。

pagetop