公式SNS

ポイント施設

5
県北エリア

杉妻会館 すぎつまかいかん

福島市の中心地にある「杉妻会館」は、かつての福島城の南端に位置する歴史ある地に建てられ、100年以上にわたり地域の人々に親しまれてきた格式ある施設です。阿武隈川沿いの美しい庭園には、約100種類におよぶ植木や草花が四季折々の美しい景観を演出し、訪れる方の目と心を楽しませてくれます。春の桜、夏の緑陰、秋の紅葉、冬の静寂と、それぞれの季節がこの場所ならではの表情を見せてくれます。会館は三度の改築を経て機能を高めながらも、その趣ある佇まいを大切に守り続けています。現在では、宿泊や各種宴会、ご会食、会議など多目的に利用され、観光客やビジネス利用はもちろん、地元の皆さまの集いの場としても親しまれています。歴史と自然が調和する心安らぐ空間で、くつろぎのひとときをお過ごしください。

住所
福島市杉妻町3-45
電話番号
024-523-5161
AR画像ダウンロード可能時間
9:00~20:30
二次元コード設置場所
1階ロビー
定休日の二次元コード設置場所
エントランス付近
定休日
不定休(月に一回程度あり)
ホームページ
http://www.sugitsuma-kaikan.com

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

花見山公園

fukushima

「福島に桃源郷あり」と写真家・秋山庄太郎が称賛したことで全国に名を知られるようになった「花見山公園」は、福島市を代表する花の名所です。春には桜が山全体を染め上げ、まるで絵画のような景色が広がります。夏はアジサイやヤマユリ、秋にはジュウガツザクラやロウバイなどの花々が咲き誇り、一年を通して美しい自然の彩りを楽しめる癒しのスポットです。全国から多くの観光客が訪れ、思い思いに心安らぐひとときを過ごしています。

DATA
(住所)
福島県福島市原17
(電話番号)
024-531-6428[福島市観光案内所]
(ホームページ)
https://www.hanamiyama.jp

福島稲荷神社

fukushima

福島市中心部に鎮座する福島稲荷神社は、陰陽師・安倍晴明によって地相の良い地として選ばれ、永延元年(987年)に創建された由緒ある神社です。厄除けや商売繁盛、家内安全のご利益があるとされ、初詣や例大祭の際には多くの参拝客で賑わいます。全国的にも珍しい「競馬勝ち守り」や、福島の名産・桃にちなんだ「桃守り」など個性豊かなお守りも人気で、地元の人々に長年親しまれている歴史あるパワースポットです。

DATA
(住所)
福島県福島市宮町1-29
(電話番号)
024-522-2702
(ホームページ)
https://www.fukushima-inari.com

Gourmet

円盤餃子

fukushima

福島市のご当地グルメとして親しまれている「円盤餃子」は、フライパンに円形に並べて焼き上げる見た目も楽しい逸品です。たっぷりの野菜を使った餡はあっさりとした味わいで、何個でも食べられる軽やかな食感が魅力。香ばしい焼き目とジューシーな中身のバランスが絶妙で、一度食べればやみつきになること間違いなし。福島駅周辺や飯坂温泉エリアなど市内の各所で味わえ、ビールとの相性も抜群です。

未確認燻製物体USO(味付燻製たまご)

fukushima

福島市飯野町が「UFOの里」として注目される中で誕生した話題の商品が「未確認燻製物体USO(味付燻製たまご)」です。UFO型のパッケージに、宇宙人の顔に見立てた燻製たまごが6個入りで“搭乗”しており、見た目にもユニーク。風味豊かな味付けと長期保存が可能な点も魅力で、ふるさと納税の返礼品にも選ばれています。市内のスーパーや道の駅、オンラインショップなどで購入できる、福島発の個性派グルメです。

pagetop