公式SNS

ポイント施設

8
県北エリア

道の駅 川俣 みちのえき かわまた

「道の駅川俣」は、平成6年に福島県で2番目の道の駅として登録された、歴史ある観光と交流の拠点です。地域の特産品や文化が一堂に会するこの施設には、川俣町の名産「川俣シャモ」や絹製品が豊富にそろう物産館「シルクピア」、織物の歴史を学べる「おりもの展示館」、さらに実際に織物や草木染め体験ができる「からりこ館」など、見て・学んで・体験できるスポットが充実。また、地元の新鮮な農産物が手に入る直売所「ここら」も人気です。中でも名物の「川俣シャモメンチカツ」や、シルク成分を配合した珍しい「シルクソフトクリーム」は観光客にも地元の方にも大好評。川俣の魅力をたっぷり味わえる、立ち寄り必須の道の駅です。

住所
伊達郡川俣町大字鶴沢字東13-1
電話番号
024-566-5253
AR画像ダウンロード可能時間
9:00~17:00
二次元コード設置場所
店内レジ付近
定休日
無休

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

里山

kawamata

自然の恵みに包まれた川俣町には、四季折々の美しい風景が楽しめる名峰が点在しています。なかでも富士山の見える北限の山として知られる花塚山をはじめ、「うつくしま百名山」に選定された口太山や女神山など、福島県を代表する里山が揃い、登山や自然散策に訪れる人々を魅了しています。川俣ならではの魅力あふれる里山で、心と体をリフレッシュしてみませんか。

中央公園

kawamata

川俣町の市街地に位置する小高い丘の上に広がる中央公園は、一年を通して自然を楽しめる憩いのスポットです。とりわけ春には満開の桜が園内を彩り、花見を楽しむ多くの人々でにぎわいます。園内には町のシンボルである小手姫像や、イベントに活用される野外音楽堂もあり、市民に親しまれている公園は四季を通じて訪れる人々を楽しませてくれます。

Gourmet

川俣シャモ

kawamata

川俣町自慢のブランド地鶏「川俣シャモ」は、JGAP団体認証や地理的表示保護制度(GI)にも登録されている高品質な特産品です。脂肪分が少なく、それでいて豊かな旨味と、ほどよい歯ごたえを兼ね備えた肉質が特徴。親子丼やメンチカツなど、シャモの美味しさを活かした料理が人気を集めていて地元だけでなく観光客にもぜひ味わっていただきたい逸品です。

シルクソフト

kawamata

「絹の里かわまた」ならではの特製ソフトクリームは、シルクパウダーを贅沢に使用したヘルシースイーツです。シルク味、桑茶味、そして両方を楽しめるミックス味の3種類があり、コクのある濃厚な味わいながらも甘さ控えめで、甘いものが苦手な方でもさっぱりと楽しめると評判です。川俣ならではの素材を活かした、ここでしか味わえない特別な一品をぜひお試しください。

pagetop