公式SNS

ポイント施設

16
県中エリア

須賀川駅東西自由連絡通路「あかりのみち」 すかがわえきとうざいじゆうつうろ「あかりのみち」

須賀川駅に新たに誕生した東西自由連絡通路。2025年1月25日に開通し、翌日には新駅舎も開始されました。鉄骨2階建ての構造で、2階には改札や待合室が集約され、エレベーターや上りエスカレーターを設置。バリアフリーに配慮し、自転車も押して通行できる24時間利用可能な通路となっています。デザインは地域の歴史と自然を感じられるよう、須賀川石や赤松のベンチ、県産木材の格子などを取り入れ、温かみのある空間を演出。駅の東西を結び、地域の利便性向上と活性化を目指すこの施設は、市民の交流拠点としても期待されています。今後は駅周辺のさらなる整備やイベント開催を通じて、地域の魅力を高め、観光や暮らしの拠点として期待が高まっています。

住所
須賀川市中山63-15
電話番号
0248-88-9154
AR画像ダウンロード可能時間
24時間
定休日
無休

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

はたけんぼ

sukagawa

須賀川ICのすぐ近くに位置する「はたけんぼ」は、交通アクセスも抜群の直売所です。地元産の新鮮な野菜や果物、お米、豆腐、地酒、手作りパンなどが店内に所狭しと並び、東北最大規模を誇るファーマーズマーケットとして多くの人々に親しまれています。また、旬の素材を活かした料理教室や様々なイベントも開催され、訪れるたびに新たな発見があります。特に新鮮素材で作るジェラートは子どもから大人まで大人気で、家族連れにもおすすめ。ぜひお立ち寄りください。

DATA
(住所)
福島県須賀川市卸町54
(電話番号)
0248-73-5261

ムシテックワールド

sukagawa

昆虫をテーマに自然科学を体験しながら学べる科学館です。カマキリやトンボの巨大模型、ミツバチの巣を再現した展示で自然の大切さを感じられます。週末にはサイエンスショーや実験教室を開催し、親子で楽しめる工作や実験プログラムも充実。季節ごとにアイスクリームやべっこう飴作り、七宝焼きづくりなど多彩な体験が可能です。また、SUKAGAWAフライトアカデミーではフライトシミュレーターでの操縦体験も楽しめます。家族みんなで楽しめる科学のテーマパークです。

DATA
(住所)
福島県須賀川市虹の台100
(電話番号)
0248-89-1120

Gourmet

須賀川スイーツ

sukagawa

古くから商業の町として栄えてきた須賀川市は、実は知る人ぞ知る“甘味の宝庫”。地元産こしひかりの米粉を使ったクッキーシューや、希少な烏骨鶏の卵を使用した濃厚プリン、老舗和菓子店が手がける風味豊かなロールケーキなど、一度は味わいたいスイーツが勢揃い。メディアでも紹介された「夢・菓子工房かめまん」の名物“なが~いロールケーキ”は、見た目も味もインパクト抜群。須賀川ならではの多彩なスイーツを、観光とともにお楽しみください。

ボータンのおやつ

sukagawa

須賀川市のマスコットキャラクター「ボータン」をモチーフにした無添加バタークッキー「ボータンのおやつ」は、須賀川産の米粉やりんごを使用した、素材にこだわった優しい味わいのお菓子です。ボータンもイチオシのこのおやつは、須賀川市内の観光物産館「flatto(ふらっと)」で購入できます。観光のお土産やご自宅用にもぴったりの、須賀川ならではが詰まった一品です。

pagetop