公式SNS

ポイント施設

17
県中エリア

円谷英二ミュージアム(市民交流センターtette5階) つぶらやえいじみゅーじあむ(しみんこうりゅうせんたーてって5かい)

特撮の神様と称される須賀川市出身の名監督・円谷英二の偉業を讃え、その魅力を次世代に伝える施設です。ミュージアムでは、英二監督の68年間の歩みをパネルや映像インタビューで紹介し、特撮メイキング映像や貴重な造形物を展示。関連図書の閲覧コーナーも充実しており、学びの大切さや挑戦する心の素晴らしさを感じることができます。また、館内は図書館、こどもセンター(屋内遊び場)、市民活動サポートセンターが併設された複合施設で、市民から観光客、特撮ファンまで幅広く楽しめる人気スポットです。特撮文化の原点を体感できるこのミュージアムで、夢と感動に出会ってみませんか。

住所
須賀川市中町4-1(市民交流センターtette5階)
電話番号
0248-73-4407
AR画像ダウンロード可能時間
10:00~18:00
定休日の二次元コード設置場所
5Fエレベーター前(※第3火曜日のみ不可)
定休日
火曜日・水曜日
ホームページ
https://s-tette.jp/

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

翠ヶ丘公園(みどりがおかこうえん)

sukagawa

妙見山を中心に広がる自然豊かな総合公園で、日本の都市公園100選にも選ばれています。園内には約1800本のアカマツが茂る自然林をはじめ、芝生広場、展望デッキ、わんぱく広場、翠滝、博物館など多彩な施設が点在します。特に大型遊具が設置されたわんぱく広場は家族連れに人気で、休日には多くの子どもたちで賑わいます。また、毎年11月に開催される日本三大火祭りの一つ「須賀川松明あかし」の会場としても知られ、地域の伝統文化も体感できる公園として人気です。

DATA
(住所)
福島県須賀川市愛宕山5
(電話番号)
0248-88-9154[須賀川市役所]

風流のはじめ館

sukagawa

俳聖・松尾芭蕉ゆかりの資料や、俳人に関する貴重な資料をはじめ、俳句文化を中心に多様な和文化を紹介する資料館です。世代をこえて人々が学び、愉しみ、つながり、創造する場として、心豊かな日々を彩る“心のおきどころ”となることをめざして開館しました。俳句を入口に、日本文化の奥深さと魅力を体感できる空間です。

DATA
(住所)
福島県須賀川市本町81番地4
(電話番号)
0248-72-1212
(ホームページ)
https://s-furyu.jp

Gourmet

大束屋珈琲店

sukagawa

特撮の巨匠・円谷英二監督の生家跡に建つ、須賀川市の人気カフェレストランです。店主は円谷監督の親族で、店内では美味しい自家焙煎コーヒーや季節のスイーツを楽しみながら、監督にまつわる貴重な話を聞くことができます。木の温もりに包まれた落ち着いた空間には、ウルトラマングッズを扱うショップも併設され、ファン必見の場所として多くの観光客に親しまれています。

DATA
(住所)
福島県須賀川市中町15
(電話番号)
0248-73-2488
(ホームページ)
https://ootukaya.jimdofree.com

ウルトラなメニュー

sukagawa

須賀川市は、ウルトラマンの生みの親・円谷英二監督の故郷として知られ、市内の飲食店ではウルトラマンやバルタン星人、ウルトラの父など人気キャラクターをモチーフにした「ウルトラなメニュー」が楽しめます。ハンバーガーやどんぶり、スイーツなど、世代を超えて愛されるメニューが勢ぞろい。期間限定で開催される「ウルトラなメニューコンテスト」では、対象メニューを購入するとオリジナル缶バッジがもらえ、集めると特典グッズと交換できます。ファン必見のグルメイベントです。

pagetop