ポイント施設
道の駅 そうま みちのえき そうま
国道6号沿いに位置する「道の駅そうま」は、陣屋をイメージした外観が特徴的で、伝統行事「相馬野馬追」の雰囲気を随所に感じられる観光拠点です。相馬市の観光や文化、歴史に関する情報を発信する場として機能しており、ドライブ中の休憩スポットとしても多くの人に利用されています。館内では、松川浦で水揚げされた新鮮な海の幸や地元ならではの加工品が豊富に揃い、ここでしか味わえない「青のりコロッケ」や磯の香り豊かな「青のりソフトクリーム」、相馬ブランド牛を使用した「本陣牛カレー」などが大人気。地元産の新鮮野菜、果物、手工芸品、日本酒といった商品が並ぶ物産販売コーナーもあります。相馬の伝統や文化を学べる体験実習館も併設されており、観光と交流の拠点として多くの人々に親しまれています。
- 住所
- 相馬市日下石字金谷77-1
- 電話番号
- 0244-37-3938
- AR画像ダウンロード可能時間
- 9:30~18:00
- 二次元コード設置場所
- 道の駅そうま物産館 入り口
- 定休日の二次元コード設置場所
- 道の駅そうま道路情報館

尾浜こども公園
souma大きな風車をデザインした滑り台をはじめとする10種類の屋外遊具や、サッカーコート1面分の広々とした芝生広場を備えた、家族連れに人気の復興公園です。さらに、雨の日でも楽しめるトランポリンなどの屋内遊具が充実した「尾浜交流館」も併設されており、天候に左右されずに思いきり遊べます。遊び・憩い・学び、そして世代を超えた交流の場として、地域の魅力が詰まったおすすめの場所です。
- (住所)
- 福島県相馬市尾浜字北ノ入140
- (電話番号)
- 0244-32-1732[尾浜交流館]

松川浦桟橋
souma福島県唯一の潟湖であり、日本百景にも選ばれた松川浦は、相馬市東部に位置する風光明媚な絶景スポットです。太平洋と砂州に隔てられた汽水湖で、小島が点在する美しい景観が魅力です。桟橋と「夕陽の広場」からは、潮風に包まれながら、幻想的な夕景や海・湖のコントラストを堪能できます。散策や写真撮影、ドライブの途中の立ち寄りにも最適。相馬を訪れたらぜひ足を運びたい名所です。

浜焼き
souma松川浦の名物「浜焼き」は、新鮮なイカやカレイ、ホタテなどの海の幸を串に刺し、炭火でじっくりと焼き上げる絶品料理です。週末には多くの観光客で賑わい、地元ならではの味わいを楽しむことができます。松川浦では定期的に浜焼きイベントが開催されており、大勢の市民や観光客が毎回多く集まります。炭火で焼かれた、ツボダイやカレイ、イカ、エビなどの魚介類は、秘伝のタレとともに味わえる絶品です。ぜひ松川浦を訪れて、新鮮な海の恵みをご賞味ください。

浜の駅松川浦 「浜の台所 くぁせっと」
souma浜の駅にある相馬で水揚げされた新鮮な地魚をふんだんに使った海鮮料理が自慢の食堂です。地魚丼や漁師のまかない丼をはじめ、あんこうの唐揚げやソフトクリームなどのサイドメニューも充実。地元住民から観光客まで幅広く親しまれており、リーズナブルに新鮮な海の幸を楽しめる人気スポットです。相馬観光の際はぜひ立ち寄りください。
- (住所)
- 福島県相馬市尾浜字追川196
- (電話番号)
- 0244-32-1585
- (ホームページ)
- https://hamanoeki.com/