公式SNS

ポイント施設

53
相双エリア

道の駅 なみえ みちのえき なみえ

地元の魅力がぎゅっと詰まった道の駅。ご当地グルメとして有名な「なみえ焼そば」や、請戸漁港で水揚げされた新鮮なしらすを贅沢に使った「釜揚げしらす丼」などの味覚を堪能できます。さらに、ここでしか手に入らないオリジナル商品「なみえ焼そばコッペパン」や「請戸しらすぱん」なども販売されており、お土産にもぴったりです。敷地内には地元酒蔵の試飲コーナーや、麹を使ったオリジナルドリンクが楽しめるカフェもあり、ほっと一息つくことができます。食・体験・買い物だけでなく大堀相馬焼の体験ができるなど、地域の地元の人々とのふれあいや、浪江町の歴史や文化を感じられる場所として、多くの来訪者に親しまれています。

住所
双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60
電話番号
0240-23-7121
AR画像ダウンロード可能時間
24時間
定休日
毎月最終水曜日
ホームページ
https://michinoeki-namie.jp/

ふくしま周遊観光&グルメ

ポイント施設を訪れたら、近くの観光スポットや、
ご当地グルメ、この期間しか食べられないコラボメニューも楽しんじゃおう!
ご当地グルメ、この期間しか食べられない
コラボメニューも楽しんじゃおう!

Sightseeing

請戸川リバーライン(桜並木)

namie

「ふくしまの遊歩道50選」にも選ばれた浪江町の春を彩る「請戸川リバーライン」は風光明媚な桜並木です。約1.5kmにわたる請戸川の土手には、120本のソメイヨシノが咲き誇り、満開時にはまるで桜のトンネルのような絶景が広がります。桜の開花期間中は毎晩ライトアップが行われ、川面に映る幻想的な夜桜が訪れる人々を魅了します。昼と夜、異なる表情を見せる春の風景をぜひお楽しみください。

DATA
(住所)
福島県双葉郡浪江町大字権現堂字下川原付近

震災遺構 浪江町立請戸小学校

namie

浪江町にある請戸小学校は、東日本大震災による大津波で甚大な被害を受けながらも、全児童と教職員が無事に避難した“奇跡の学校”として知られています。地域のシンボルであるこの校舎は、震災遺構として整備・保存され、2021年10月より一般公開が始まりました。震災の記憶を未来へ伝える貴重な史跡として、県内外から注目されており、防災意識の啓発や教育の場としても重要な役割を果たしています。

DATA
(住所)
福島県双葉郡浪江町請戸字持平56
(電話番号)
0240-34-0253
(ホームページ)
https://namie-ukedo.com/

Gourmet

なみえ焼そば&ミニしらす丼

namie

浪江町発祥のご当地グルメ「なみえ焼そば」は、極太でもちもちの麺に、濃厚な特製ソースを絡め、豚肉ともやしのみというシンプルな具材が入ったB-1グランプリ受賞の逸品。さらに、請戸漁港で水揚げされた新鮮なしらすを贅沢に盛り放題にした「釜揚げしらす丼」も大人気。「道の駅なみえ」ではこの2大グルメが一度に味わえる「なみえ焼そば&ミニしらす丼」が人気です。浪江町に訪れた際は、ぜひ本場の味を堪能してください。

甘酒ソフトクリーム

namie

「道の駅なみえ」内の「SakeKuraゆい」では鈴木酒造店が手掛ける甘酒を贅沢に使用した甘酒ソフトクリームを食することができます。クセのない濃厚な甘さと米の旨味、麹の豊かな風味が絶妙に調和した優しい味わいが魅力で観光客や地元の人々に大人気。さらに「壽(ことぶき)甘酒プリンソフト(恋みくじ付)」や「壽アボカド甘酒パフェ」など甘酒を使った多彩なスイーツも楽しめ、甘酒好きにはたまらない一品も揃っています。

pagetop